今回の大会で、apple製のPCアダプタの忘れ物がありました(レスキュー会場にて)。心当たりがある方はご連絡ください。よろしくお願いします。
ロボカップジュニア・京都ノード
2022年12月25日日曜日
ロボカップジュニア2023京都大会の結果
選手の皆様、スタッフの皆様。本日のロボカップジュニア京都大会に尽力していただきありがとうございました。スタッフが少ないながら、素敵な大会ができたことを関係者一同感謝しております。今回、エントリーしていただいたチームは1/8日に行われるロボカップジュニア京滋奈大会に全員出場できることになりました。本日の経験を糧に、次の京滋奈大会を頑張っていただくことを希望しております。
今回の京都大会における結果です。
<サッカーオープン>
優勝 Reyout
2 OWC
<サッカービギナーズ>
優勝 詳徳こしあん
2 詳徳ましゅまろ
<サッカーライトウェイト>
優勝 Rev
2 COSMOS
3 Caving
<日本リーグ・ライン・エントリ>
優勝 RM
2 SUZUMIYA
3 R.F
<レスキューLINE>
優勝 Red Clover
2 RITS-BOT
3 ATMOS.com
<レスキューMIZE>
優勝 aquila
2 Leo
2 ハイスペックOMF
2022年12月19日月曜日
2023 チーム一覧とスケジュールを参照
ロボカップジュニア京都大会2023はコロナ拡散防止を考慮した大会になるよう進めます。
状況によっては、中止になる場合もありますので、その時はご了承ください。
大会の概要は、開会式、表彰式、閉会式は省略します。保護者の観戦は今回可能です。大会は午前(9:00〜12:00)と午後(13:00〜16:00)に分けられ、各チームはいずれかに出場する。(チーム一覧とスケジュールを参照)
<サッカーチャレンジ・ビギナー>
サッカーチャレンジ・ビギナーは2チーム参加。午後の競技で前後半10分ハーフタイム5分の2試合行う。その結果で順位を決める。
<サッカーチャレンジ・ライトウェイト>
サッカーチャレンジ・ライトウェイトは3チーム参加。午前の競技で前後半5分ハーフタイム5分の2試合行う。その結果で順位を決める。
サッカーチャレンジ・オープンは2チーム参加。午後の競技で前後半10分ハーフタイム5分の2試合行う。その結果で順位を決める。
<レスキューチャレンジ・日本リーグ・ラインエントリ>
エントリー数12チーム、それぞれのチームは午前の競技か午後の競技かを確認してください。試合時間を決めて行います(スケジュール表参照)。競技前に1時間50分の調整時間があります。競技は1レースのみで、その結果で順位を決めます。
<レスキューチャレンジ・LINE>
エントリー数14チーム、それぞれのチームは午前の競技か午後の競技かを確認してください。試合時間を決めて行います(スケジュール表参照)。競技前に1時間50分の調整時間があります。競技は1レースのみで、その結果で順位を決めます。
<レスキューチャレンジ・MAZE>
エントリー数3チーム、午後の競技です。競技前に1時間50分の調整時間があります。競技は2レースで、その合計点で順位を決めます。
2023ロボカップジュニア京都大会 出場チーム一覧
京都ノードのエントリー一覧です。エントリーしたのにチーム名がない場合至急連絡してください。よろしくお願いします。
<サッカービギナーズ>(2チーム)
詳徳こしあん
詳徳ましゅまろ
<サッカーライトウェイト>(3チーム)
Caving
COSMOS
Rev
<サッカーオープン>
Reyout
OWC
<レスキュー日本リーグ・ライン・エントリ>(12チーム)
経られる前に経ろ
枝豆ご飯
魔術師集中ドリフト中
H.ベア
U and Y team
Y・K
KAGIBU
SUZUMIYA
OS
ユビキタス
R.F
RM
<レスキューLINE>(14チーム)
fornax
Polaris
英語苦手コンビ
agunashuto
riskyバンド
ATMOS.com
ザキオと愉快な仲間たち
中八
sin cos tan
ニニギのアマビエ
GEAROBO
Red Clover
герой
RITS-BOT
<レスキューMAZE>(3チーム)
Leo
aquila
ハイスペックOMF
2022年11月17日木曜日
ロボカップジュニアジャパン京都ノード大会2023 エントリー
ロボカップジュニアジャパン京都ノード大会2023のエントリーを開始します。
下記URLのメールフォームでエントリーして下さい。
エントリーの締め切りは2022/12/18日までになります。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSflLsbFm5dshrdnZZJcO-Og0HVT31w4svjtW8ip1KzAz9nK7g/viewform
ご質問がありましたら下記のメールアドレスまでご連絡ください。
Eメール robocup.junior.kyoto[あっと]gmail.com
2022年10月20日木曜日
ロボカップジュニアジャパン京都ノード大会2023 エントリー要綱
<ロボカップジュニア京都大会2023 >
京都ノードでサッカーチャレンジ・レスキューチャレンジを開催します。
主催:ロボカップジュニアジャパン京都ノード運営委員会(略称RCJJ京都)
共催:洛星中学校・洛星高校
日時:2022年12月25日(日)
場所:洛星中学校・洛星高校
開場8:00 試合10:00~17:00(スケジュールは後日発表)
会場準備: 12月24日(土) 13:00-15:00
審判講習会:12月24日(土) 15:00-16:00
<重要>
参加者、メンターは上履きと下履を入れる袋を持参してください。
またゴミは持ち帰って頂きますようお願いします。
【開催する競技】
サッカー ビギナーズ
ライトウェイト
オープン
レスキュー 日本リーグ・ライン・エントリ(今までのNIPPON LEAGE)
日本リーグ・メイズ・エントリ
レスキューLINE
レスキューMIZE
※ダンス(OnStage)は京滋奈大会エントリーになります。
競技内容およびルールに関しては下記のURLを確認して下さい。
http://www.robocupjunior.jp/rule.html
【エントリー方法】
エントリー方法の詳細は、後日、当HP(ブログ)に公開します。
【参加資格・注意事項など】
ロボカップジュニア2022国際ルールを基本とし、一部ローカルルールを適用します。
競技ルール、参加資格、注意事項は下記のURLを御覧ください。
京都ノードは京滋奈ブロックのルールを基本とし、一部ローカルルールで行われます
サッカー、レスキューは1チーム2名以上4名以下とします。
(ただしレスキュー 日本リーグ・ライン・エントリおよび日本リーグ・メイズ・エントリは1人で可)
メンターの不参加時には、責任所在を明確にする旨の宣誓書を提出してください。
参加費は一人あたり1000円を徴収します。
メディア露出許諾書はあらかじめ記入の上、当日会場で提出してください。
[メディア露出許諾書はロボカップジュニジャパンの公式HPより入手してください]
https://drive.google.com/file/d/1budAu2NkyTjY7xMZHd5TtGqsGjSJVxnT/view?usp=sharing
2022年1月24日月曜日
ロボカップジュニア2022京都大会の結果
皆様。お疲れ様でした。コロナ禍で時間制限、スタッフ不足など大変ご迷惑をおかけしましたが、皆様のご協力で無事終えることができました。本当にありがとうございました。
試合結果を発表します。これを機に30日の京滋奈大会に向けて頑張ってください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1xGbau2jDWlXz8bcYbvHTmfNgWNc3mgPd8e3rw151PsQ/edit?usp=sharing